Entries
「タモリ倶楽部」のBGM・SEの解読です。タモリ倶楽部のBGMは全てダジャレとソラミミになっているらしいので、その謎を解読したいと思います。
今週は、「明日すぐ行ける 日帰り廃道ガイドBEST3」。
ゲストは、堂本光一、山田五郎、TKO(木本武宏・木下隆行)、平沼義之(廃道探検家)、春田(AD)。
ヤマビルはいやだなぁー。
01.廃道→A Hard Day's Night / ビートルズ
Hard Day→廃道
02.明日すぐ行ける 日帰り廃道ガイドBEST3→金太郎
はいどうどう→廃道
03.「廃道」の定義→ライク・ア・ヴァージン / マドンナ
マドンナ→どんな道
04.廃道の魅力→Milk It / Nirvana
Milk→魅力
05.冒険性→ボー(汽笛)+キーン(剣)
ボー+剣→冒険
06.懐古性→カッコー(カッコウの鳴き声)
カッコー→懐古
07.歴史性→カモン・アイリーン / デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ
デキシーズ→歴史
08.技術性→さとうきび畑 / 森山良子
ざわわ→技→技術
09.BEST3の発表→曲目不明(ピアノ)
10.廃道第3位→炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~
ファイト→廃道
11.越床峠→恋しくて / BEGIN+The Loco-Motion / Grand Funk
恋し+ロコ→越床
12.保台清澄連絡道路→On The Border / Eagles
ボーダー→保台
13.随道→みかん色の恋 / ずうとるび
ずうとるび→随道
14.碓氷峠 御巡幸道路→Everything's Gonna Be Alright / Sweetbox
スィートボックス→碓氷峠
15.御巡幸道路→曲目不明
ジャングル→巡幸 ?
2012/10/24追記
mixiにて続・荒野の用心棒「Django」との指摘がありました。Rocky Robertsでしょうか。
16.探検開始→Theme From "S.W.A.T." / Rhythm Heritage
「水曜スペシャル」風ということで。
17.巨大な廃墟→曲目不明
18.廃バス→曲目不明
19.広い道幅→曲目不明
20.屏風岩→曲目不明
21.山の魔物→曲目不明
22.最大のビューポイント曲目不明
=======
【おまけ】空耳アワー
マイ・ファースト・シングル / エミネム 「乳首 しゃぶしゃぶ」
ラヴ・ウィル・ファインド・ア・ウェイ / クリスティーナ・アギレラ 「死ぬ前にチン毛剃ろう」
カット・スロウト / セパルトゥラ 「プリンターはジュード・ロウ」
今週は、「明日すぐ行ける 日帰り廃道ガイドBEST3」。
ゲストは、堂本光一、山田五郎、TKO(木本武宏・木下隆行)、平沼義之(廃道探検家)、春田(AD)。
ヤマビルはいやだなぁー。
01.廃道→A Hard Day's Night / ビートルズ
Hard Day→廃道
02.明日すぐ行ける 日帰り廃道ガイドBEST3→金太郎
はいどうどう→廃道
03.「廃道」の定義→ライク・ア・ヴァージン / マドンナ
マドンナ→どんな道
04.廃道の魅力→Milk It / Nirvana
Milk→魅力
05.冒険性→ボー(汽笛)+キーン(剣)
ボー+剣→冒険
06.懐古性→カッコー(カッコウの鳴き声)
カッコー→懐古
07.歴史性→カモン・アイリーン / デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ
デキシーズ→歴史
08.技術性→さとうきび畑 / 森山良子
ざわわ→技→技術
09.BEST3の発表→曲目不明(ピアノ)
10.廃道第3位→炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~
ファイト→廃道
11.越床峠→恋しくて / BEGIN+The Loco-Motion / Grand Funk
恋し+ロコ→越床
12.保台清澄連絡道路→On The Border / Eagles
ボーダー→保台
13.随道→みかん色の恋 / ずうとるび
ずうとるび→随道
14.碓氷峠 御巡幸道路→Everything's Gonna Be Alright / Sweetbox
スィートボックス→碓氷峠
15.御巡幸道路→曲目不明
ジャングル→巡幸 ?
2012/10/24追記
mixiにて続・荒野の用心棒「Django」との指摘がありました。Rocky Robertsでしょうか。
16.探検開始→Theme From "S.W.A.T." / Rhythm Heritage
「水曜スペシャル」風ということで。
17.巨大な廃墟→曲目不明
18.廃バス→曲目不明
19.広い道幅→曲目不明
20.屏風岩→曲目不明
21.山の魔物→曲目不明
22.最大のビューポイント曲目不明
=======
【おまけ】空耳アワー
マイ・ファースト・シングル / エミネム 「乳首 しゃぶしゃぶ」
ラヴ・ウィル・ファインド・ア・ウェイ / クリスティーナ・アギレラ 「死ぬ前にチン毛剃ろう」
カット・スロウト / セパルトゥラ 「プリンターはジュード・ロウ」
スポンサーサイト
ヱヴァ破→クーガ7
- ジャンル : アニメ・コミック
- スレッドテーマ : 新世紀エヴァンゲリオン
今日、妻と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきました。
本編とは関係ないところですが、シンジ君の机の上にNational Panasonic RF-877(クーガ No.7)というラジオが置いてあったのが一番ショッキングでした。1977年頃、BCLブームの始まりくらいの頃のラジオです。もちろん現在は製造されていません。
このラジオ、子供の頃から、ずっと気になっていたのですが、3年位前にやっとオークションで入手しました。

古いラジオを少し集めているので、いずれはちゃんとご紹介できるといいな、と思っております。
本編とは関係ないところですが、シンジ君の机の上にNational Panasonic RF-877(クーガ No.7)というラジオが置いてあったのが一番ショッキングでした。1977年頃、BCLブームの始まりくらいの頃のラジオです。もちろん現在は製造されていません。
このラジオ、子供の頃から、ずっと気になっていたのですが、3年位前にやっとオークションで入手しました。

古いラジオを少し集めているので、いずれはちゃんとご紹介できるといいな、と思っております。
TBSラジオの深夜放送JUNKの「アンタッチャブルのシカゴマンゴ」のPodcast版も毎週聞いております。最近はJUNKのPodcastは全部聞いています。番組名の「シカゴマンゴ」のは、アンタッチャブルの旧名から来ているそうです。
ボキャブラ天国以降のお笑い芸人にはきわめて疎いため、アンタッチャブルも最近までは顔とグループ名・芸名が一致しておりませんでした。Podcastを通じてリハビリしている感じでしょうか。
さて、最近のPodcastでの話題といえばTENGA。ええと、知らない方はわざわざ調べたりしないようにしてください。アンタッチャブルはおろか、私の品位まで疑われそうです、、、

番組サイト:TBS RADIO 954 kHz|JUNK アンタッチャブルのシカゴマンゴ
http://www.tbs.co.jp/radio/format/sikaman.html
↓下記のリンクをiTunesにドラッグ&ドロップすれば登録できます。
http://www.tbsradio.jp/sikaman/rss.xml
アンタッチャブルといえば→「タモリ倶楽部」 利きムチ by アンタッチャブル山崎
http://www.youtube.com/watch?v=3ullcx38bq0
↓うまく貼れませんでした
ボキャブラ天国以降のお笑い芸人にはきわめて疎いため、アンタッチャブルも最近までは顔とグループ名・芸名が一致しておりませんでした。Podcastを通じてリハビリしている感じでしょうか。
さて、最近のPodcastでの話題といえばTENGA。ええと、知らない方はわざわざ調べたりしないようにしてください。アンタッチャブルはおろか、私の品位まで疑われそうです、、、

番組サイト:TBS RADIO 954 kHz|JUNK アンタッチャブルのシカゴマンゴ
http://www.tbs.co.jp/radio/format/sikaman.html
↓下記のリンクをiTunesにドラッグ&ドロップすれば登録できます。
http://www.tbsradio.jp/sikaman/rss.xml
アンタッチャブルといえば→「タモリ倶楽部」 利きムチ by アンタッチャブル山崎
http://www.youtube.com/watch?v=3ullcx38bq0
↓うまく貼れませんでした
「ペット大集合!ポチたま」のまさお君亡くなる
- ジャンル : 日記
- スレッドテーマ : il||li _| ̄|○ il||li モウだめポ
ヤフートップに出ていたのを見てビックリしたのですが、テレビ東京の「ペット大集合!ポチたま」で、全国を旅していた「まさお君」が病気でなくなったとのこと。最近は息子のだいすけ君にその座を譲っており、悠々自適(?)の生活をはじめたんだなと思っていた矢先の不幸でした。
「ポチたま」をやっている時間帯はあまり家にいないため、HDDレコーダーに録画して、猫やウサギのところを中心に、あとは飛ばし飛ばし見ております。家にいたり、旅行先でのんびりとしている時には全編ゆっくり見ることもあるのすが、録画した時にはスタジオでのゲストとのやりとり・お涙頂戴系の話はだいたい飛ばしています。金曜日なので「日経ビジネス」を読みながら、ながら見したりで、まさお君の部分は見たり、見なかったりという感じです。
実は私、子供の頃に大きな犬に噛まれたらしく、犬にはできるだけ近づかないようにしております。まぁ、にゃんこなので当然の行動か!? そんなにゃんこでも、一度くらいはまさお君を見かけるんじゃないかなーと、なんとなく期待していました。あれだけ全国を周っているんだもん、どこかで会えるんじゃないかってね。
まさお君、安らかにお眠りください、、、番組スタッフやまさお君の子供たちも気を落とさないで、これからも楽しい番組を届け続けて欲しいと願っております。
テレビ東京 トップページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/
新着情報に「旅犬・まさお君についてのおしらせ」がでており、クリックしていくと訃報にたどりつきます。12月15日の放送で逝去についての報告を行い、12月29日の年末スペシャルで追悼コーナーを放送するとのことです。
2006/12/12 23:30追記
三度の飯より犬が好き!
http://ameblo.jp/macha-daichi/
まさお君と旅をしていた松本秀樹さんのブログです。まさお君や松本さんへのコメントがたくさん寄せられています。
「ポチたま」をやっている時間帯はあまり家にいないため、HDDレコーダーに録画して、猫やウサギのところを中心に、あとは飛ばし飛ばし見ております。家にいたり、旅行先でのんびりとしている時には全編ゆっくり見ることもあるのすが、録画した時にはスタジオでのゲストとのやりとり・お涙頂戴系の話はだいたい飛ばしています。金曜日なので「日経ビジネス」を読みながら、ながら見したりで、まさお君の部分は見たり、見なかったりという感じです。
実は私、子供の頃に大きな犬に噛まれたらしく、犬にはできるだけ近づかないようにしております。まぁ、にゃんこなので当然の行動か!? そんなにゃんこでも、一度くらいはまさお君を見かけるんじゃないかなーと、なんとなく期待していました。あれだけ全国を周っているんだもん、どこかで会えるんじゃないかってね。
まさお君、安らかにお眠りください、、、番組スタッフやまさお君の子供たちも気を落とさないで、これからも楽しい番組を届け続けて欲しいと願っております。
テレビ東京 トップページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/
新着情報に「旅犬・まさお君についてのおしらせ」がでており、クリックしていくと訃報にたどりつきます。12月15日の放送で逝去についての報告を行い、12月29日の年末スペシャルで追悼コーナーを放送するとのことです。
2006/12/12 23:30追記
三度の飯より犬が好き!
http://ameblo.jp/macha-daichi/
まさお君と旅をしていた松本秀樹さんのブログです。まさお君や松本さんへのコメントがたくさん寄せられています。