Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C1494] Camel
- 2014-03-16
- 編集
[C1506] こんにちは
02はTVドラマ『プリズン・ブレイク』のテーマ曲だったと思います。
プリズン→リズムでしょうか。
20の曲はダイアナ・ロスの「Remember Me」だと思います。
プリズン→リズムでしょうか。
20の曲はダイアナ・ロスの「Remember Me」だと思います。
- 2014-04-06
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://nyanc.blog76.fc2.com/tb.php/1835-8d8298ce
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
「タモリ倶楽部」のBGM・SEの解読です。タモリ倶楽部のBGMは全てダジャレとソラミミになっているらしいので、その謎を解読したいと思います。
今週は、「新作パーカッション叩きまくり! 世界のリズムでノリまくろう!!」。
ゲストは、木本武宏(TKO)、堂本剛、菊地成孔、劇団ひとり、萬隆治(ジャパン・パーカッション・センター 統括マネージャー)、クリストファー・ハーディー、見谷聡一、間所直哉、清水優。
民族楽器はいいですね。買っても演奏するチャンスがありませんが…
01.ジャパン・パーカッション・センター→紫の炎 / ディープ・パープル
Burn→ジャパン? パーカッション?
02.新作パーカッション叩きまくり! 世界のリズムでノリまくろう!!→曲目不明
03.ボーンズ→ワイルドで行こう(Born To Be Wild) / ステッペン・ウルフ
born→ボーンズ
04.クリストファー・ハーディー→派手!!! / 中山美穂
派手→ハーディー
05.みんなで打ち鳴らしてみよう→ミーン(セミ)+ニャー(猫)
ミーン+ニャー→みんな
06.ジ・ドゥヌン→ジ・エンド / ドアーズ
ジ・エンド→ジ・ドゥヌン
07.新旧スリットドラム→天使のささやき / ザ・スリー・ディグリーズ
スリー→スリット
08.ハピドラムに挑戦→Oh Happy Day / St.Francis Choir+ピピー(笛)
Happy Day→ハピドラム 笛は無くても成立しそうですが…
09.ディジュリドゥ→Life / Des'ree
デズリー→ディジュリドゥ
10.ジャルー・グルウイウイ→ウエルカム・トゥ・ザ・ジャングル / Guns N' Roses
ジャングル→ジャルー
11.世界各国のタンバリン→Gメン'75のテーマ / 菊池俊輔
丹波哲三→タンバリン
12.カンジーラ→ガンダーラ / ゴダイゴ
ガンダーラ→カンジーラ
13.ゴーヴィンダラーオ・ハリシャンカル→Empire State Of Mind (Pt.II) Broken Down / Alicia Keys
アリシア→ハリシャンカル ?
14.パンデイロ→Party Rock Anthem / Club Madness
Party Rock→パンデイロ
15.レク→Requiem - Prologue / Battle Royale
レクイエム→レク
16.バタドラム→バッド / マイケル・ジャクソン
バッド→バタドラム
17.神様が入っている→Kiss Me Comin' / Kiss
Comin'→神
18.位置→Hurting Each Other / カーペンターズ
Each→位置
19.3人の楽器の分担→曲目不明(オールディーズ調)
2014/03/11追記
mixiにてエルヴィス・プレスリー「リターン・トゥ・センダー」との指摘あり。リターン・トゥ→担当、プレスリー→プレイ・スリー→3人で演奏、の2説がありました。(どっちも良い!)
20.3人→曲目不明
sunny→3人
=======
【おまけ】空耳アワー
タッチ・ミー / サマンサ・フォックス 「耳クソ食う 耳すませ」
セックス・ウンター・ヴァッサー / ドイチュ=アメリカニシェ・フロントシャフト 「アカン オカン 勘弁 イタタッ」
今週は、「新作パーカッション叩きまくり! 世界のリズムでノリまくろう!!」。
ゲストは、木本武宏(TKO)、堂本剛、菊地成孔、劇団ひとり、萬隆治(ジャパン・パーカッション・センター 統括マネージャー)、クリストファー・ハーディー、見谷聡一、間所直哉、清水優。
民族楽器はいいですね。買っても演奏するチャンスがありませんが…
01.ジャパン・パーカッション・センター→紫の炎 / ディープ・パープル
Burn→ジャパン? パーカッション?
02.新作パーカッション叩きまくり! 世界のリズムでノリまくろう!!→曲目不明
03.ボーンズ→ワイルドで行こう(Born To Be Wild) / ステッペン・ウルフ
born→ボーンズ
04.クリストファー・ハーディー→派手!!! / 中山美穂
派手→ハーディー
05.みんなで打ち鳴らしてみよう→ミーン(セミ)+ニャー(猫)
ミーン+ニャー→みんな
06.ジ・ドゥヌン→ジ・エンド / ドアーズ
ジ・エンド→ジ・ドゥヌン
07.新旧スリットドラム→天使のささやき / ザ・スリー・ディグリーズ
スリー→スリット
08.ハピドラムに挑戦→Oh Happy Day / St.Francis Choir+ピピー(笛)
Happy Day→ハピドラム 笛は無くても成立しそうですが…
09.ディジュリドゥ→Life / Des'ree
デズリー→ディジュリドゥ
10.ジャルー・グルウイウイ→ウエルカム・トゥ・ザ・ジャングル / Guns N' Roses
ジャングル→ジャルー
11.世界各国のタンバリン→Gメン'75のテーマ / 菊池俊輔
丹波哲三→タンバリン
12.カンジーラ→ガンダーラ / ゴダイゴ
ガンダーラ→カンジーラ
13.ゴーヴィンダラーオ・ハリシャンカル→Empire State Of Mind (Pt.II) Broken Down / Alicia Keys
アリシア→ハリシャンカル ?
14.パンデイロ→Party Rock Anthem / Club Madness
Party Rock→パンデイロ
15.レク→Requiem - Prologue / Battle Royale
レクイエム→レク
16.バタドラム→バッド / マイケル・ジャクソン
バッド→バタドラム
17.神様が入っている→Kiss Me Comin' / Kiss
Comin'→神
18.位置→Hurting Each Other / カーペンターズ
Each→位置
19.3人の楽器の分担→曲目不明(オールディーズ調)
2014/03/11追記
mixiにてエルヴィス・プレスリー「リターン・トゥ・センダー」との指摘あり。リターン・トゥ→担当、プレスリー→プレイ・スリー→3人で演奏、の2説がありました。(どっちも良い!)
20.3人→曲目不明
sunny→3人
=======
【おまけ】空耳アワー
タッチ・ミー / サマンサ・フォックス 「耳クソ食う 耳すませ」
セックス・ウンター・ヴァッサー / ドイチュ=アメリカニシェ・フロントシャフト 「アカン オカン 勘弁 イタタッ」
- 関連記事
-
- タモリ倶楽部のBGM研究(2014/03/14放映) (2014/03/15)
- タモリ倶楽部のBGM研究(2014/03/7放映) (2014/03/08)
- タモリ倶楽部のBGM研究(2014/02/28放映) (2014/03/01)
スポンサーサイト
4件のコメント
[C1506] こんにちは
02はTVドラマ『プリズン・ブレイク』のテーマ曲だったと思います。
プリズン→リズムでしょうか。
20の曲はダイアナ・ロスの「Remember Me」だと思います。
プリズン→リズムでしょうか。
20の曲はダイアナ・ロスの「Remember Me」だと思います。
- 2014-04-06
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://nyanc.blog76.fc2.com/tb.php/1835-8d8298ce
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
丹波哲郎です